更新日: 2024年 11月 01日

 

令和7年度 認定こども園「なかよし」各種手続きのお知らせ

町では令和7年4月以降に新規で認定こども園なかよしに入園を希望する児童、現在在籍していて引き続き利用を希望する児童の各種手続きを浦臼町保健センターで受付を行います。

  • 提出先・お問い合わせ 保健センター(福祉課子育て支援係) 電話0125-69-2100
  • 受付期間 令和6年12 月2日(月)から令和6年12 月13 日(金)まで(土日以外)

【令和7年度から新規に利用希望する方】


令和7年4月以降、浦臼町認定こども園なかよしを新規に利用希望する方は申請書を提出してください。
なお、希望者多数の場合は利用出来ない可能性がありますので、あらかじめご承知おきください。

◇募集人数(予定)

※年度途中から利用を希望される方も受付期間に申請ください

  • 0歳(生後8ヶ月から)~3名
  • 1歳・2歳~若干名
  • 3歳以上(1号・2号)~若干名

◇提出書類

  1. 施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定兼利用申請書エクセルファイル(31KB) 記載例PDFファイル(161KB)
  2. 就労証明書エクセルファイル(58KB)(保育を必要とされる方のみ提出。事業所にお勤めの方は事業所の担当者に作成してもらってください。) 記載要領PDFファイル(88KB)
  3. 就労以外の事由の場合、その他保育が必要なことを証明する書類(保健センターにご連絡ください。)
  4. エントリーシートエクセルファイル(24KB)(令和7年4月1日までに浦臼町に転入予定の方)

【2号・3号の在籍児童は現況届を提出してください】


2号・3号の在籍児童の保護者は、保育を必要とする事由に該当していることを確認する必要がありますので、現況届を提出してください。

◇対象児童
令和6年12 月1日時点で浦臼町認定こども園なかよしに在籍する2号・3号認定児童

※現在5歳児(らいおん組)と町外から通園している児童は対象外です。

◇提出書類

  1. 施設型給付費・地域型保育給付費等現況届ワードファイル(19KB) 記載例PDFファイル(106KB)
  2. 就労証明書エクセルファイル(58KB)(令和6年12 月1日以降に証明されたもの) 記載要領PDFファイル(88KB)
  3. 就労以外の事由の場合、その他保育が必要なことを証明する書類(保健センターにご連絡ください。)

【1号→2号 (保育利用)へ変更する方】


現在1号の在籍児童で、令和7年1月から4月末までの間に保育を必要とする2号認定に変更予定の方は、変更申請書を提出してください。
◇提出書類

  1. 支給認定変更申請書ワードファイル(16KB) 記載例PDFファイル(70KB)
  2. 就労証明書エクセルファイル(58KB)(令和6年12 月1日以降に証明されたもの) 記載要領PDFファイル(88KB)
  3. 就労以外の事由の場合、その他保育が必要なことを証明する書類(保健センターにご連絡ください。)

認定こども園「なかよし」の概要

浦臼町認定こども園「なかよし」は、平成30年4月5日に新規開園いたしました。

幼稚園の機能と保育所の機能を備えた幼保連携型認定こども園として開園しましたので、保育を必要とする子どもと必要としない子どものどちらについても利用できます。なお運営については、公私連携方式により社会福祉法人揺籃会が行っています。

  • 類型: 公私連携幼保連携型認定こども園
  • 定員: 45名(生後満8ヶ月から小学校就学前までの子どもが対象)
  • 場所: 浦臼町字ウラウシナイ183番地の355(浦臼小学校横)

(注)詳細については浦臼町認定こども園なかよしホームページこのリンクは別ウィンドウで開きますをご覧ください。

利用対象者

区分 対象年齢 保育利用 利用対象 備考
1号認定(教育) 3歳以上未就学未満 × 保育の必要がない家庭等 従来の幼稚園
2号認定(保育) 3歳以上未就学未満 両親ともに就労、またはひとり親家庭等 従来の保育所
3号認定(保育) 8ヵ月以上満3歳未満 両親ともに就労、またはひとり親家庭等 従来の保育所
  • 1号認定および2号認定の対象年齢については、4月1日現在の満年齢です。
  • 上記の他に「一時預かり」や「延長保育」等の事業があります。

入園申込みに必要な書類

1号認定、2号認定、3号認定の共通書類

2号認定、3号認定の書類

上記書類のほかに、「2号認定」および「3号認定」による入所希望者は、次の区分により、保育の必要性がわかる書類(保護者それぞれ1部)の提出が必要となります。

保育を必要とする理由 保育の必要性がわかる書類
1月48時間以上仕事をしている場合 就労証明書
エクセルエクセルファイル(58KB)
PDFPDFファイル(74KB)
出産をする場合 母子手帳又は出生届
病気、負傷、心身障害などの場合 診断書又は障がい者手帳の写し
同居親族が病気のため、常時介護が必要な場合 介護保険被保険者証の写し等
求職活動をする場合 求職登録証ハローワークカードの写し等
学校、専修学校、職業訓練校等へ在学する場合 在学証明証の写し等

継続利用に必要な書類

継続して翌年度も利用を希望する場合は毎年12月に以下の書類の提出が必要です。

支給認定の変更に必要な書類

支給認定の変更(1号認定→2号認定、2号認定→1号認定)を希望される場合は以下の書類の提出が必要です。

申込先

  • 福祉課子育て支援係(保健センター)
  • 下記のサイトから電子申請による申請も可能です。
    (就労証明書等の添付書類については上記窓口に別に提出する必要があります。)
    北海道電子申請サービスこのリンクは別ウィンドウで開きます

保育料等の助成

(1)保育料全額助成

浦臼町の子育て支援事業により、認定こども園「なかよし」を利用する浦臼町民の保育料(一時預かり、延長保育等を含む)の全額を助成いたします。
手続きは簡単で、申請および受領の確認書を「認定こども園なかよし」に提出することで助成を受けられます。

利用者は保育料を「認定こども園なかよし」に納める必要はありません。

(2)給食費の無償化

給食費の利用者負担分を町が助成しますので、給食費の徴収はありません。
(※ 3号認定児の給食費は保育料に含まれているので、給食費の徴収は元々ありません。)

お問い合わせ先

浦臼町役場 福祉課 子育て支援係
電話番号:0125-69-2100
FAX:0125-68-2289

お知らせ